遠州森町三倉 許禰(きね)神社だより

訪問ありがとうございます。静岡県周智郡森町の北端、三倉に鎮座する許禰神社のブログです。当神社は創建の年代は明らかではありませんが明治6年に浜松県官史調査により延喜式帳に登載されている古社と確認され三倉郷の郷社として定められました。平成27年に御遷座100周年事業にて徳川家康から拝受した「天下和平不生禍亂」の短冊を写した記念石碑を建立しました。ぜひ一度ご覧ください。田舎の小さな社ですが新東名森掛川ICから車で15分ですので   お気軽にお立ち寄り下さい。      静岡県周智郡森町三倉830番地                          

powerd by 許禰神社

2015許禰神社だより 睦月(1月)

カテゴリー │許禰神社だより

2015許禰神社だより 睦月(1月) 2015許禰神社だより 睦月(1月)


 新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年を迎え大変多くの方に初詣頂きありがとうございました。より良い穏やかな一年でありますよう祈念致します。

 今年の干支は羊ですね。羊は牛や馬などと並び人との関わりの深い動物です。また古代中国では神への捧げ物として供えられるなど神に近い動物として神聖視されてきました。羊は群れをなすことから家族の安泰の象徴ともいわれ縁起の良い動物とされています。

さて今年は大正4年に許禰神社が木根より三倉の現在の地に御遷座されて100周年の年になります!そこで神社では100年の節目としてこれを祝して記念事業を立案中です。また、みな様から良いご意見等ございましたらお気軽にお申し出下さい。詳細が決まりましたら随時御報告申しあげます。
みな様のご協力をよろしくお願い申しあげます。
        2015許禰神社だより 睦月(1月) 2015許禰神社だより 睦月(1月)

1月25日(日)午後1時より神社境内にて「どんど焼き」を行います。古いお札・お守り・しめ飾り等ありましたらこの機会に神社にお収めください。(燃えない部分は取り外してお持ちください)また今年は同時に杵と臼で餅つきを企画しました!お子さんからご年配の皆さんまでお誘い合わせの上ぜひご参加下さい。お待ちしております(^^)

平成27年度 許禰神社年間行事予定
1月  歳旦歳 春祈祷 どんど焼き
2月  月次祭 春祈祷 祈年祭
3月  月次祭 慰霊祭
4月  月次祭 
5月  月次祭 
6月  月次祭 夏越大祓い
7月  月次祭 
8月  月次祭 守明稲荷社例祭 水神祭
9月  月次祭 
10月 月次祭 許禰神社例大祭
11月 月次祭 新嘗祭 
12月 月次祭 師走大祓い 越年祭  



同じカテゴリー(許禰神社だより)の記事

公式ブログにつき管理者が確認の上掲載させて頂きます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015許禰神社だより 睦月(1月)
    コメント(0)