遠州森町三倉 許禰(きね)神社だより

訪問ありがとうございます。静岡県周智郡森町の北端、三倉に鎮座する許禰神社のブログです。当神社は創建の年代は明らかではありませんが明治6年に浜松県官史調査により延喜式帳に登載されている古社と確認され三倉郷の郷社として定められました。平成27年に御遷座100周年事業にて徳川家康から拝受した「天下和平不生禍亂」の短冊を写した記念石碑を建立しました。ぜひ一度ご覧ください。田舎の小さな社ですが新東名森掛川ICから車で15分ですので   お気軽にお立ち寄り下さい。      静岡県周智郡森町三倉830番地                          

powerd by 許禰神社

パンフレットの件 静岡新聞に掲載していただきました

カテゴリー │御遷座100周年記念事業メディア掲載

パンフレットの件 静岡新聞に掲載していただきました
12月27日の静岡新聞にご遷座100周年を記念して作ったパンフレットの紹介記事を掲載して頂きました。いつもありがとうございます!

この記事を見て頂いた方からさっそくお問い合わせがありました。浜松の方と磐田の方からです。
みなさん「興味があって欲しいけれどもらえるのはあそこだけですか?」とのこと。記事のとおり今のところアクティ森さんと新東名森町PAにお願いしております。そのためみなさんには郵送や近くの方へはお届けさせて頂くようにお話しさせて頂きました。パンフレットを通じて三倉や許禰神社を知って頂けたり訪れたりと交流が生まれたら嬉しいですね。お問い合わせありがとうございました。

パンフレットを置いて頂ける施設やお店などをさがしていますのでお心当たりのところがありましたら教えて頂けると幸いです。
連絡先は総代の岡戸まで 090-1827-4514 よろしくお願いします。



同じカテゴリー(御遷座100周年記念事業)の記事
パンフレット紹介
パンフレット紹介(2015-10-31 13:45)

記念碑が完成です
記念碑が完成です(2015-10-18 22:26)


公式ブログにつき管理者が確認の上掲載させて頂きます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンフレットの件 静岡新聞に掲載していただきました
    コメント(0)